2021/10/20
今年も60種達成
ようやく秋らしくなった四万十地方。トンボ王国では、日中の日向にも赤トンボの姿が見られるようになりました。

アキアカネ♂ 同 ♀ ナツアカネ♂
さて、2005年から続く1シーズン60以上のトンボ種確認を誇るトンボ王国。今月4日にナツアカネを、7日にキトンボを確認、今シーズンもめでたく60種の確認を達成できました。

キトンボ♂ マイコアカネ眉状斑♂ タカネトンボ♂

ホシホウジャク&ツリフネソウ ツマグロヒョウモン♀ トゲナナフシ

オオハキリバチ&ミゾソバ オオボウシバナ カルガモ
周辺の水辺でも、主役は秋の赤トンボ。

四万十川柳林 マユタテアカネ連結産卵 リスアカネ♂

リスアカネ交尾 同 連結産卵 同 単独産卵
四万十川トンボ池ではアオビタイトンボも複数確認、高知県内としては初めてメスも確認できました。

アキアカネ連結産卵 コノシメトンボ♂ 同 連結産卵

ノシメトンボ 連結産卵 同 単独産卵 アオイトトンボ連結産卵

アオモンイトトンボ同色♀産卵 ベニトンボ♂ シオカラトンボ♂捕食

アオビタイトンボ♂ 同 ♀ 同 交尾後♂♀
画像はすべて、クリックすると拡大します。



アキアカネ♂ 同 ♀ ナツアカネ♂
さて、2005年から続く1シーズン60以上のトンボ種確認を誇るトンボ王国。今月4日にナツアカネを、7日にキトンボを確認、今シーズンもめでたく60種の確認を達成できました。



キトンボ♂ マイコアカネ眉状斑♂ タカネトンボ♂



ホシホウジャク&ツリフネソウ ツマグロヒョウモン♀ トゲナナフシ



オオハキリバチ&ミゾソバ オオボウシバナ カルガモ
周辺の水辺でも、主役は秋の赤トンボ。



四万十川柳林 マユタテアカネ連結産卵 リスアカネ♂



リスアカネ交尾 同 連結産卵 同 単独産卵
四万十川トンボ池ではアオビタイトンボも複数確認、高知県内としては初めてメスも確認できました。



アキアカネ連結産卵 コノシメトンボ♂ 同 連結産卵



ノシメトンボ 連結産卵 同 単独産卵 アオイトトンボ連結産卵



アオモンイトトンボ同色♀産卵 ベニトンボ♂ シオカラトンボ♂捕食



アオビタイトンボ♂ 同 ♀ 同 交尾後♂♀
画像はすべて、クリックすると拡大します。