2010/02/14
春の足音
一番広いトンボ池のスイレン間引き作業が終わりました。が、まだトンボ池5個のスイレン抜きが控えています。
着々と進むトンボ池のスイレン抜き 目覚めたキタテハ
キヌヤナギに続き、ネコヤナギも開花、ヒメコウホネも新芽が芽吹き、メダカもミドリガメも冬眠から目覚めたようです。
ネコヤナギ ヒメコウホネ メダカ ミドリガメ
行き付けの里山ではホソミイトトンボも動き始めました。春の足音が日増しに高くなってきているので、節々が痛む体にムチ打って作業に取り組んでいます。

植林化進む棚田 ホソミイトトンボ越冬型♂
そんな中、13日にはツマグロヒョウモンの♂が飛び出し、ついに春に追いつかれてしまったか、と一瞬焦りましたが、いくら温暖化とはいえ、どう考えてもこれは早過ぎでしょう。

早々に羽化してきたツマグロヒョウモン♂
画像はすべて、クリックすると拡大します



着々と進むトンボ池のスイレン抜き 目覚めたキタテハ
キヌヤナギに続き、ネコヤナギも開花、ヒメコウホネも新芽が芽吹き、メダカもミドリガメも冬眠から目覚めたようです。




ネコヤナギ ヒメコウホネ メダカ ミドリガメ
行き付けの里山ではホソミイトトンボも動き始めました。春の足音が日増しに高くなってきているので、節々が痛む体にムチ打って作業に取り組んでいます。




植林化進む棚田 ホソミイトトンボ越冬型♂
そんな中、13日にはツマグロヒョウモンの♂が飛び出し、ついに春に追いつかれてしまったか、と一瞬焦りましたが、いくら温暖化とはいえ、どう考えてもこれは早過ぎでしょう。

早々に羽化してきたツマグロヒョウモン♂
画像はすべて、クリックすると拡大します
テーマ:
動物・植物 - 生き物のニュース -
ジャンル:
ニュース
Re: No title
これからも、皆さんの目の保養になるような写真をどんどん紹介していきますので、ご支援宜しくお願いします。
承認待ちコメント